〒425-0036 焼津市西小川2丁目1番13号
谷島屋書店登呂田店2階
電話(054)626-5500

ほりお小児科WEB受付システム


院長のコメント欄(院長が書き込んでいます)

「医療と経済」というと大げさだが 189

   さて、どこか医療機関にかかるとすれば、焼津市立病院か静岡
  県立総合病院(県総)のどっちかだが、どうしよう。前の年に手術
  した県総のほうがいいか。関係あるかどうかわからないが。で、
  県総の救急室に電話して、割合すんなり診てもらえることになった。



   おととしの10月にやった手術は予防的なもの。症状はないが
  悪性化する前に手を打つというものだった。だからガタが来たと
  いう自覚はなかったのだが、今回は違う。本物のガタが来た。
   ある土曜日の午後、痛くはないが腹具合が変でトイレに行った。
  すると、最初にぬるっと血の塊、そのあと便器の中が真っ赤っか
  になるほどの血性下痢の洪水。吃驚仰天とはこのことか。即、医
  療機関にかかればいいものを翌朝まで奇妙な行動をとるのだった。
  誰にも言えず、夕方予定の会食に出席、帰宅後やりかけのゲーム
  をクリア。その間、大量下血が2回。今思えばよくぞ失血性
  ショックにならずにすんだな。いやはや何考えてるんだか。
   翌朝になってやっと事務長に大量下血を白状し、さてどの
  医療機関にかかるか、院長の運命やいかに。
                           (つづく)
                    (令和5年2月6日)